第3回上海展を開催するにあたって、クラウドファンディングサイト「Ready for」にてクラウドファンディングを公開しました!
目標金額は10万円、期間は1月23日~2月22日までです!ご協力よろしくお願いします!
詳しくは下記のサイトをご覧ください。
日本・中国の学生が芸術交流展を開催!両国のキヅナを深めたい!(青桃会)- クラウドファンディングReady for(レディーフォー)
https://readyfor.jp/projects/aomomo10837
第3回上海展を開催するにあたって、クラウドファンディングサイト「Ready for」にてクラウドファンディングを公開しました!
目標金額は10万円、期間は1月23日~2月22日までです!ご協力よろしくお願いします!
詳しくは下記のサイトをご覧ください。
日本・中国の学生が芸術交流展を開催!両国のキヅナを深めたい!(青桃会)- クラウドファンディングReady for(レディーフォー)
https://readyfor.jp/projects/aomomo10837
12月4日に上海展の12月会議を行いました!今回はチャリティー展の途中経過の報告、収支の報告、3月の上海展本番までの工程を確認しました。これからは各個人で上海展に出展する作品制作も進めていきます!
そして、12月17日、18日に開催するチャリティー展では、学生が描いたポストカード、OBさんが描いた絵を販売しますので、ぜひお越しください!
○チャリティー展
日時 2016年12月17日(土) 11:00~17:00 2016年12月18日(日)13:30~17:00
場所 17日 難波 「ABENO HUB」(大阪市中央区難波2-3-26)
2階 なんばマルシェ
18日 難波 「ABENO HUB」 1階
企画 ポストカード、作品販売
○上海展
日時 2017年3月29日(水)~2017年4月4日(火)
場所 上海 高島屋
企画 作品展示、ライブアート など (予定)
〔日中大学学生芸術交流展ツイッター @shanghai2017〕
11月3日~6日に大阪市立大学杉本キャンパス内で銀杏祭が行われました!美術部青桃会は屋台として「スープ屋さん」と「似顔絵屋さん」、教室企画として部員たちの作品を展示する「教室展」を行いました!
屋台の方は、入口からかなり歩かなければ辿り着けない場所に位置していたにもかかわらず、たくさんの方に来ていただくことができました!中には沖縄から来たなんて方も・・・(゚Д゚;) スープの方は、最終的には700人以上の方に召し上がっていただけたようです!スープを食べた後に感想をいただけたときなどは、とても嬉しかったです(*´▽`*)
教室企画ではたくさんの部員によって製作された作品が飾られていました。こちらの方はなんと、800人以上の方にお越しいただくことができました!この四日間は、大学内のこの教室は部員たちの個性がたっぷりと詰まった空間になっていたのではないでしょうか( ̄▽ ̄)
11月12日に上海展の11月会議を行いました!今回の会議は展覧会のスケジュールの決定の報告、銀杏祭の報告、予算の確認、冬のチャリティー展・上海展会期中の企画について話し合いました。
銀杏祭では、大阪市立大学のOB・OGの方々が集まるウェルカムパーティーにて募金を集めさせていただきました。その結果、募金総額は73759円となりました!募金をしてくださった皆様、本当にありがとうございました!
12月に開催予定のチャリティー展では学生が描いたポストカード、OBさんの絵を販売しますので、そちらもよろしくお願いします!
○チャリティー展
会期 2016年11月17日(土)~2016年11月18日(日) (検討中)
場所 難波 ABENO HUB
企画 ポストカード、絵の販売
○上海展
会期 2017年3月29日(水)~2017年4月4日(火)
場所 上海高島屋
〔日中大学学生芸術交流展(上海展)ツイッター @shanghai2017〕
こんにちは、美術部青桃会です。
遅くなりましたが、9月野外合同展の報告です。
野外合同展とは青桃会、翠陵会、凌美会の三団体による120号展覧会です。毎年行っており、今年は神戸市の東遊園地にて開催いたしました。
台風の影響で展覧会期中に中止となってしまいましたが、様々な人に作品を観に来ていただきました。ありがとうございます。
さて、大阪市立大学一大イベントである11月の銀杏祭に、美術部も例年通り参加させていただきます。模擬店や似顔絵屋さん、大学構内の教室での作品展示やステージでのライブアートなど、120号の展示も行う予定です。
模擬店は1回生による豚汁とコーンスープ!銀杏祭にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。前売券の販売もする予定です。ちなみに、大阪市立大同窓会があるホームカミングデーは11/3です。
ではでは、今年の銀杏祭も楽しみましょう。
10月16日に上海展の10月会議を開催しました!上海展の開催も近づき、展覧会のテーマ、会期中に行うイベントの内容など、より具体的な話し合いが行われました。
そして、冬のチャリティー展の開催も決定しました!学生やOBの方々が描いたポストカードを販売しますので、ぜひお越しください!
また、大阪市立大学の学園祭、「銀杏祭」でも上海展チャリティーポストカードを販売します!青桃会の教室展とともによろしくお願いします!
上海展
会期 2017年3月29日(水)~2017年4月4日(火) (予定)
場所 上海高島屋 (予定)
チャリティー展
会期 2016年11月26日(土)~2016年11月28日(月) (予定)
場所 難波 ABENO HUB (検討中)
9月17日に上海展の定例会議を開催しました!
学生もOBの方々も集まって、大勢での会議でした。
会議では、一橋大学、神戸大学の参加が決定したこと、チャリティー展の結果などの報告を行い、その後みんなで上海展宣伝のための新しい企画案を出し合いました。
今回出た様々な意見を基に、これから企画を実現していこうと思います!
上海展
会期:2017年3月29日(水)~2017年4月4日(火) (予定)
場所:上海高島屋を検討中
第3回上海展開催に際して、この度、リクルートキャリアさんから美術部青桃会の就活及び団体の活動支援をしていただけることになりました。
「リクナビ」「キャリフル」に同時登録した方が対象で、登録数に応じ協賛していただけます。「キャリフル」は誰でも登録可能ですが、「リクナビ」は3回生の方が対象となります。つきましては、3回生のみなさんはぜひ「リクナビ」「キャリフル」にご登録をお願いします。他大学の3回生の方でも構いません。
ご登録していただける方は、下記のURLよりご登録をお願いします。
下記のURLからでないと活動支援の対象になりませんのでご注意ください。
■大阪市立大学美術部専用のリクナビURL
https://job.rikunabi.com/2018/t/?vos=r8urgs20006
■大阪市立大学美術部専用のキャリフルURL
https://careeful.com/provRegist/?cc=Car018
recruitcareer_%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%83%95%e3%83%ab42823
9月に入り、日中でも少し涼しくなってきましたね!
私たちは今、難波「ABENO HUB」にて、「チャリティー展」を開催しています。
「チャリティー展」とは、来年3月に開催される「上海展」のため、資金集めとして青桃会OBのみなさんが描いてくださった絵を展示し、気に入った絵があればお客様に一枚1万円で買っていただく、というものです。
8月20日から開催していますが、9月2日時点で19枚の絵が売約済みです!
絵を買わなくても募金をしてくださる方もいらっしゃいます。
9月5日(月)まで開催しているので、ぜひお越しください!
「チャリティー展」
会期:8月20日(土)~9月5日(月) 11:30~21:00 (火曜日を除く)
場所:難波 ABENO HUB
8月に入り暑い日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
学生は夏休みに入りました。そして美術部青桃会は今年も夏合宿に行ってまいりました!
今回は岡山の白石島に行ってきました。旅館の目の前には海が広がっており、夕焼けも美しく、夜には星が見渡せて、とても綺麗で素晴らしいところでした!海水浴やBBQ、毎年恒例の肝試しや花火も楽しみ、たくさんの思い出を作ることができ、有意義な時間を過ごすことができました。
3日目には岡山県立美術館で芸術観光をした後、岡山市内の観光もしました。
今年の夏合宿もとても楽しめました。まだまだ夏休みはこれからです!